トキシラズ


むかし、むかし、私がまだ小学一年生だった頃、
父が家の前に花のの鉢を並べていた。
「これなんの花?」と聞いたら父は「トキシラズだよ」と言っていた。
庭などない小さな家だったけど、動物や畑仕事が好きだった父は、家にはいつも何かしら花が咲いていた。
今のような洒落た花はなかったので、金魚草や朝顔や百合などだったきがする。
私は最近、急にトキシラズがなつかしくなったので
去年花屋さんを探してみたけどなかった。ネットでも見つからなかった。
それが先月近所のホームセンターを通ったらトキシラズが店に並んでいるのを見つけた。
嬉しくなって15鉢 買って、家の路地と鉢に植えた。
トキシラズという名前だけに、きっと四季を通して咲くのだと思う。
今ではデージーやヒナギクという名前で売られている。
地味な花だけどよく見ると可愛い。
古びた我が家に地味な花がぴったり合っている。
あ
iPhoneから送信